工業簿記

2020年5月29日 工業簿記(製造間接費・財務諸表)

論文式試験まで 447 日

製造直接費と製造間接費の振り分け(製造間接費)

賦課(直課)

賦課(直課)製造直接費を各製品の原価に振り分けること。

配賦

配賦製造間接費を各製品に振り分けること。

配賦基準

配賦基準製造間接費をどのような割合で仕掛品に配賦するのか。

仕訳:製造間接費

手順(製造間接費の仕訳)

  1. 間接材料費、間接労務費、間接経費を製造間接費に振り替える。
  2. 製造間接費を仕掛品配賦する。

予定配賦率(製造間接費)

予定配賦率のメリット2つ(製造間接費)

  1. 製造間接費の配賦率が固定されるので、製造間接費の変動の影響を排除できる
  2. 月末まで待たずに計算できる

予定配賦率を使った製造間接費の計算方法(製造間接費)

  • 予定配賦額=予定配賦率✖実際配賦基準
  • 予定配賦率=年間予算額÷基準操業度(年間予定作業時間)

仕訳:製造間接費を仕掛品に予定配賦したとき(製造間接費)

  • 当月の実際操業度:200時間
  • 年間の製造間接費予算:300,000円
  • 年間の基準操業度:2,000時間

解き方:

  1. 予定配賦率を計算

    300,000÷2,000=@150

  2. 製造間接費を仕掛品に振り替え

    @150✖200=30,000円
    仕掛品30,000/製造間接費30,000

製造間接費配賦差異(製造間接費)

製造間接費配賦差異:製造間接費の予定配賦額実際発生額差額

製造原価報告書(財務諸表)

製造原価報告書とは(財務諸表)

製造原価報告書:製品を作るためにかかった原価が書いてある書類。

製造原価報告書の2種類の書き方(財務諸表)

  1. 材料費、労務費、経費で分ける形式
  2. 製造直接費、製造間接費で分ける形式

今日やったこと

  • 上の範囲
  • 上の範囲の練習問題、勘定記入の練習問題