その他

公認会計士の基本情報と資格取得への道筋

公認会計士取得の動機

COVID-19の影響で、1年間の交換留学が中止になった。

予備校情報

CPA

費用

680,000円~710,000円

TAC

費用

720,000円~740,000円

大原

費用

750,000円

令和3年(2021年)試験日程

第Ⅰ回短答式

試験日:令和2年(2020年)12月6日

合格発表:令和3年(2021年)1月中旬

第Ⅱ回短答式

試験日:令和3年(2021年)5月23日

合格発表:令和3年(2021年)6月下旬

論文式

試験日:令和3年(2021年)8月20日~22日

合格発表:令和3年(2021年)11月中旬

勉強方法

どのようにして1年と3か月で合格するか

  • どの位勉強する必要があるか。(TACより)
    • 一発合格者のトータル勉強時間は平均3,664時間
    • 短期合格者でも2,500時間は必要。
    • 2,000時間以内の合格者は、ほとんどいない。
    • 明日から勉強を開始したとして、論文式試験まで455日(15か月)
    • 合格者平均の勉強効率で一日8時間勉強する必要あり。
    • 短期合格者の勉強効率でも一日5時間半勉強する必要あり。
  • 公認会計士は「競争試験(相対評価)」。上から順に受かっていく。
  • 効率よく勉強するにはどうしたらよいか
    • 集中できる環境作り➡予備校や図書館の自習室の有効活用
    • 大学の講義は楽単を多めにする
    • 学んだことをアウトプットする習慣をつける➡ブログを作って、学んだことを投稿
    • 毎日必ず勉強するようにする➡ブログを一日一回投稿する
  • 一日平均5時間半の勉強時間を確保するにはどうしたらよいか
    • 生活様式の効率化
    • 長期・中期・短期の勉強計画をしっかり立てる
    • カウントダウンタイマーを使う
    • 大学の休み期間は勉強時間を増やす
  • 今日からできることは何か
    • 簿記2級の復習
    • 予備校の情報収集

テスト基本情報

短答式試験科目

  • 財務会計論
  • 管理会計論
  • 監査論
  • 企業法

論文式試験科目

  • 財務会計論
  • 管理会計論
  • 監査論
  • 企業法
  • 租税法
  • 経営学